MENU

personnel求めるのは、夢を持って働き、
ともに成長しあえる人材

  • TOP
  • 人事担当者メッセージ

会社はどんな人材を求めているのか。そして、入社後はどのようにキャリアを築いていけるのか。就職活動をしている学生の皆さんにとって、とくに気になるのがこの部分でしょう。
ブランディングテクノロジーに新卒採用で入社し、現在は執行役員として事業運営も担う「人事戦略のキーパーソン」が、当社の求める人材や入社後のキャリアなどについて語ります。

「自分にしかできない仕事」を見つけるチャンスがある

「自分にしかできない仕事」を見つけるチャンスがある

現在就職活動をされている皆さんは、「社会人としてのキャリア」についてどのような考えをお持ちでしょうか? 入社して目の前の仕事を懸命にこなし、やがて部下を持って指導や教育を担当し、役職をもらい、いずれは役員クラスになる――。そんなイメージでしょうか。こうしたステップアップは、会社が作り出した「キャリア形成の仕組み」だと思います。

それが悪いと言うわけではありませんが、せっかく20代という社会人としての大事な第一フェーズを会社で過ごすのですから、「自分にしかできない成長の形」を見せてほしいと私は考えています。自分の得意分野を活かして業務を開拓するなど、なんでもOKです。自分にしかできない仕事が見つかれば、本当に意味のある成長ができると思います。

私は新卒採用で2011年にブランディングテクノロジーへ入社しました。そして2015年から営業部の課長を務め、翌年には営業部長と人事を兼務するようになりました。当時の私は営業部長の中では最年少で、営業のプロと言われるような人たちと少しでも“差”をつけるにはどうしたらいいかを考えていました。周りの人と同じように、ただひたすら営業をしているだけでは自分自身が成長しないと思ったからです。そんなときに考えついたのが、部長業務をこなしながら「人事」も兼務し、自分にしかできないキャリアを築くという選択でした。

人事の業務に最初は戸惑うこともありました。しかし、周囲を巻き込み、様々なサポートを受けながら今日に至っています。営業だけをしていたときは知りえなかった組織の仕組み作りやスタッフのサポート方法も理解でき、自分にとって大きな成長になりました。その結果、今では執行役員に就任し、会社経営のより深い部分に携われています。こうしたキャリアを築くことができたのも、会社の「仕組み」に対して受け身にならず、自分には何ができるのかを主体的に考え行動してきたからだと思っています。

重要なのは、現時点のスキル・知識よりも「夢」

重要なのは、現時点のスキル・知識よりも「夢」

当社の新卒採用活動では、学歴にこだわりません。経営学部出身であったりマーケティングを専攻していたりすることは当社の業務内容的に強みとなりますが、何よりも大切なのは「夢を持っている人」であることです。自分の社会人キャリアを豊かにしたいと考え、仕事を「自分ごと」として捉えられる人と一緒に働きたい――。私はそう思っています。

説明会でも言っていることですが、ブランディングテクノロジーのスタッフになったら、入社1年目で「自立」し、2年目で組織の「主力」になり、3年目で会社の「主役」になるというステップを踏んでほしいですね。入社1年目から「自分ごと」として成果を求めていけるようなバイタリティあふれる人材が、これから会社をけん引してくれると信じています。

労働市場が変化していく中で、皆さんには会社という小さな枠にとらわれず、市場視点で未来を切り開いていける人材になってもらいたいと思います。新人を教育する立場にある私たちも、各スタッフがきちんとキャリアビジョンを持っているか、そしてそれが実際の業務に紐づいているかをしっかりと見ていきます。

ブランディングテクノロジーに興味を持たれた方は、ぜひ説明会に参加してください。必要とされるスキルやポテンシャルなどについて知ることもできます。また、入社後にどういった仕事をするのかイメージしてもらうこともできるので、積極的に参加し、どんどん質問をしてください。

スタートは全員同じ。「環境」を活かして最大限の成長を

スタートは全員同じ。「環境」を活かして最大限の成長を

ブランディングテクノロジーは、「相互成長ができる会社」です。誰かに依存したり、空気を読んで足並みをそろえたりするのではなく、スタッフ同士が互いを刺激しながら成長できる環境が整っていると思っています。「社会人として成長したい」「自分にしかできない仕事を見つけたい」という意欲のある方なら、どんどんキャリアを積んでいけるでしょう。

入社したばかりの頃は、誰も専門知識やスキルを持っていません。スタート時点は全員同じ。そこから、成長するためにどれだけ努力できるかが重要になってきます。チャレンジしたい気持ちがあれば、チャンスも無限に与えられます。上司と部下、先輩と後輩の垣根を越えてわからないことはいくらでも質問できますし、相談もできます。自分の意見をどんどん言っても、受け入れてアドバイスをくれる先輩や上司がいます。皆さんにはそういった環境で、 周囲を巻き込みながら「自分にしかできない成長の形」を見せてもらいたいですね。